2017年03月06日
第22回 算命学一日講座「今年を占う」のご案内
第22回 算命学一日講座
「今年を占う(上級編)」講座を開催します。※先月延期した講座を行います。
日時:3月12日(日)9:30~
場所:静岡県教育会館(すんぷらーざ)
講座料金:4,320円

今年の年干支「丁酉」は、陰陽五行で表すと陰の干支で、丁は陰の火性、酉は陰の金性です。
自然界で表すと、秋の太陽と表現できます。
秋分の日を境に昼の時間が短くなり、樹々も紅葉を始めます。
農業においては収穫した作物を壷に入れ、喜びと感謝を感じる時でもあります。そのような気が一年地球を覆います。
平成28年は60年に一度、過去三年間に内在していた事が今まで以上にはっきりと出てきた年でした。
年初めの芸能人の相次ぐ不倫問題、世界的には国政に対する不満からイギリスではEU離脱、アメリカでは暴言続きのトランプ氏が次期大統領に決まりました。
隣国の韓国では朴槿恵大統領が苦境に立たされています。
個人的にも吉凶の差の大きい年だったのではないでしょうか。
平成29年は相剋の干支が巡るため、引き続き動きのある年となります。
上から下を剋す干支で昨年と同じく国民は厳しい政策を強いられることになりそうです。
新年一月の「今年を占う」講座では、平成29年の世情を講義します。
この「年占法」と呼ばれる手法は国を占う「国占法」と並ぶ奥義です。
授業でも5~8年以上で学習する内容です。ご都合を合わせてお越し下さい。
ご参加については事前にお電話にてお申込み下さい。
静岡占いの館<ミューズ>
054-255-3320
お気軽にお問い合わせ下さい
「今年を占う(上級編)」講座を開催します。※先月延期した講座を行います。
日時:3月12日(日)9:30~
場所:静岡県教育会館(すんぷらーざ)
講座料金:4,320円
今年の年干支「丁酉」は、陰陽五行で表すと陰の干支で、丁は陰の火性、酉は陰の金性です。
自然界で表すと、秋の太陽と表現できます。
秋分の日を境に昼の時間が短くなり、樹々も紅葉を始めます。
農業においては収穫した作物を壷に入れ、喜びと感謝を感じる時でもあります。そのような気が一年地球を覆います。
平成28年は60年に一度、過去三年間に内在していた事が今まで以上にはっきりと出てきた年でした。
年初めの芸能人の相次ぐ不倫問題、世界的には国政に対する不満からイギリスではEU離脱、アメリカでは暴言続きのトランプ氏が次期大統領に決まりました。
隣国の韓国では朴槿恵大統領が苦境に立たされています。
個人的にも吉凶の差の大きい年だったのではないでしょうか。
平成29年は相剋の干支が巡るため、引き続き動きのある年となります。
上から下を剋す干支で昨年と同じく国民は厳しい政策を強いられることになりそうです。
新年一月の「今年を占う」講座では、平成29年の世情を講義します。
この「年占法」と呼ばれる手法は国を占う「国占法」と並ぶ奥義です。
授業でも5~8年以上で学習する内容です。ご都合を合わせてお越し下さい。
ご参加については事前にお電話にてお申込み下さい。
静岡占いの館<ミューズ>

お気軽にお問い合わせ下さい

平成31年 己亥 今年を占う講座 ご案内
平成31年今年を占う講座(上級) 浜松にて開催
「平成30年戊戌・今年を占う(初級編)」
「H30年戊戌・今年を占う」上級編開催ご報告
平成30年 戊戌 今年を占う講座
第22回算命学一日講座 開催ご報告
平成31年今年を占う講座(上級) 浜松にて開催
「平成30年戊戌・今年を占う(初級編)」
「H30年戊戌・今年を占う」上級編開催ご報告
平成30年 戊戌 今年を占う講座
第22回算命学一日講座 開催ご報告
Posted by 静岡占いの館 ミューズ at 08:00
│今年を占う 公開講座│講座ご案内