2015年11月11日
第16回 算命学一日講座 ご報告
平成27年11月8日(日)9:30~
静岡県教育会館(すんぷらーざ)にて
第16回 算命学一日講座 「天中殺現象3 総括編」
を開催しました!
7月、9月に続いて「天中殺」シリーズの最終回。
一般的に天中殺期間にやってはいけないこととして
結婚、新築、引っ越し、転職、などなど
があげられると思うのですが、場合によって、影響が大になる、小になる
ということを深く知ることができる内容でした。
皆さんご自身の問題としてとらえていらっしゃる方が多く、
質問も交えての講座となりました。
皆さんの天中殺への理解が深まった講座になったと思います。
次回の一日講座のご案内です
来年のご案内となります。(一年って早いですね)
平成28年2月14日(日)9:30~ すんぷらーざにて
「平成28年 丙申 今年を占う!」
どなた様も参加できます!
参加費:3,800円
占いにご興味のある皆さん、ぜひお越し下さい。
お問い合わせ&お申込み
054-255-3320
静岡占いの館<ミューズ>まで
2015年09月17日
鑑定実践研修 ご報告
平成27年9月13日(日)13:00~
静岡県教育会館(すんぷらーざ)にて、占い教室の生徒さん向けの
「鑑定実践研修」を開催しました
プロとしての心得や、鑑定前のトーク実践等
他の占い教室では、なかなかやれないのでは?!という内容まで
昇龍イズムを伝えるべく、開催されました。
参加されたみなさんは実践をすることによって
初めてわかることが多く、各自課題を見つけることができたのではないでしょうか。
皆さんこれからも共に頑張っていきましょう!!
お互いの目標に向かって
2015年09月16日
第15回算命学一日講座 ご報告
平成27年9月13日(日)9:30~
静岡県教育会館(すんぷらーざ)にて
第15回 算命学一日講座 「天中殺現象2 親子の見方」
を開催しました!
今回も大勢の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございます。
「天中殺」が親子の関係にどのような影響を及ぼすか、例題を用いながら
わかりやすく解説して下さいました。
皆さん熱心にノートを取っておりました。
「親と子、たとえ子を勘当したとしても、お互いが運勢上では影響をし合って人生を送っています。」
いつも館長の昇龍先生が鑑定の時におっしゃっている言葉がよみがえってきました。
運勢もその人だけを見るのではなく、周りの人々のことも見ることが大事なのですね。
とても勉強になった講座でした。
次回の一日講座のご案内です
平成27年11月8日(日)9:30~ すんぷらーざにて
「天中殺現象3 総括偏」を行う予定です。
どなた様も参加できます!
参加費:3,800円
占いにご興味のある皆さん、ぜひお越し下さい。
お問い合わせ&お申込み
054-255-3320
静岡占いの館<ミューズ>まで
2015年07月22日
姓名判断ブラッシュアップ講座開催 ご報告
「姓名判断上級 ブラッシュアップ講座」
&「実践鑑定講座」を行いました。
午前は一日講座で知識を習得し、午後は腕に磨きをかける講座
となりました。
去年の秋冬に姓名判断上級コースを開催したのですが、
皆さん、そろそろ忘れている頃では・・・と思い
磨きをかける意味も込めて開催しました。
今年に入ってからの事件で、昇龍先生が気になった同格現象を取りあげながら
学びを深めていきました。
なるほど、あの同格現象は要チェック!ですね。
特に命名の時は、同格現象もきっちりと見られるようにしましょう。
そこまで見られれば「プロ!」です。
その後、実践鑑定講座を行いました。
二人一組になって姓名判断にチャレンジです。
初めて鑑定をなさった方もいらっしゃったと思います。
でも、みなさん、一生懸命チャレンジしておりました。
最初は誰でも、戸惑うものです。
そこを敢えて、挑戦する姿は素晴らしいと思います!!
今回の挑戦で、一人一人、課題が見えてきたと思います。
講師陣でサポートしていきたいと思いますので、一緒に頑張っていきましょう!!
生徒さんで鑑定にチャレンジしたい方、
将来鑑定士を目指していらっしゃる方、積極的なご参加をお待ちしております。
次回は9月13日(日)午後です。
2015年07月21日
第14回 算命学一日講座開催 ご報告
静岡県教育会館(すんぷらーざ)にて
第14回 算命学一日講座 「天中殺現象1 結婚の見方」
を開催しました!
今回も大勢の皆さんにお越しいただきました。ありがとうございます。
「天中殺」というと、占い好きの方には聞きなれた言葉かもしれませんね。
しかし「天中殺」がどういうものなのか、誰かに説明するのは難しいのではないでしょうか。
今回の昇龍先生の講義は、天中殺現象を丁寧にわかりやすく解説しておりました。
また、例題も今話題の人から、少し忘れかけていたけどなるほどね、という方(笑)が出てきまして、
とても面白かったと思います。例題を挙げて学ぶと、理解が深まりますね。
講義はDVDを撮ってありますので、生徒さんはご覧いただけます。
講師にお声をかけて下さい。
最後に少しお時間をもらって、
7月から始まります「姓名判断講師養成講座」を受講する生徒さんの
ご紹介をさせていただきました。
受講生の皆さんには、自己紹介をしていただきました

これから、ミューズの未来を担う講師を目指して頑張っていきます。
皆さん、応援よろしくお願いします!!
※「講師養成講座」につきましてはまた改めて、ブログにてご紹介したいと思います。
この後、午後から「姓名判断上級 ブラッシュアップ講座」も行いました。
こちらの様子は次のブログにて。
次回の一日講座のご案内です

平成27年9月13日(日)9:30~ すんぷらーざにて
「天中殺現象 2 親子の見方」を行う予定です。
どなた様も参加できます!
参加費:3,800円
占いにご興味のある皆さん、ぜひお越し下さい。
お問い合わせ&お申込み

静岡占いの館<ミューズ>まで
2015年03月09日
第13回 算命学一日講座 開催ご報告
平成27年3月8日(日)午後
静岡県教育会館にて
「第13回 算命学一日講座」が開催されました。
今回の講座は「結婚の見方 その2」です。
結婚の見方で重要なポイントをお話ししてくださいました。
そして、例題をいくつか挙げて、分かりやすく解説がされました。
人は一人では生きていけません。
特に幼少期の過ごし方は大事で、親や環境によって、自分の星を活かせるようになるのか
はたまた壊れた星にしてしまうのか、決まってくるケースが多いということです。
私たち親、大人の責任は重大であると、改めて思った次第であり
親を選べないのであれば、早くから「自立」を考えた生き方をしていかないくてはならないのだと、先生が話して下さったのが
印象的でした。
次回は・・・
7月12日(日)の予定です。日にちが近づきましたらまたご案内いたします。
よろしくお願いします!
静岡占いの館<ミューズ>
054-255-3320
2015年03月08日
第2回 算命学公開講座開催 ご報告
静岡県教育会館にて
「第2回 算命学公開講座」が開催されました。
今回の講座は「占いとは」です。
今回も大勢の皆様のご参加、ありがとうございます!
講座では、占いって何のためにあるの?
占って、統計学?霊感がないとできないの?
といった疑問に先生がお応えしてくださいました。
当館で教室を開催している「算命学」は
自然哲学に基づいた学問です。
統計学でもなく、霊感でもない、理論がしっかりとある学問なので、
どなたでも修得することができます


十干、十二支、生剋比、五行諸類考などの表を用いて、占いを分かりやすく解説いたしました。
初参加の皆さんも、熱心にメモを取っている様子でした。
占いをもっと身近に、そして日々の生活に活かしていただけたら幸いです。
館長先生の経験談もたくさん盛り込んだ、楽しい講座でした。
次回は・・・7月12日(日)の予定です。
詳細は近くなりましたらお知らせいたします。
お問い合わせ&お申込み
静岡占いの館<ミューズ>


2015年02月12日
「平成27年・今年を占う上級編」開催 ご報告
が開催されました!
「今年を占う」の講座は、毎年恒例で行っている講座です。
1月に初心者さん向け、2月は生徒さん向けを開催しました。
七殺や干合、納音なども出てきましたが、皆さん理解できているようで、さすがです。
後半は、去年から今年にかけて話題となったニュースや有名人の方を例題に、人体図の見方も勉強になりました。
講座の後は昨年秋に開催された「姓名判断上級」講座を受講されたみなさんに、修了証書を授与させていただきました。
授与後に皆さんに感想を言っていただきました!
大変だった、苦しかったけれどもレポートを完成することができてよかったとのお話などが聞けまして、とてもよかったです。これらも共に頑張っていきましょう!
最後に、昇龍先生とツーショット写真。今回は8名の皆さんとパチリ

ミューズもおかげさまで今年で15周年を迎えることができました

今後ともよろしくお願いします


3月8日(日)9:30~ 第2回算命学公開講座「占いとは」
同日13:00~ 第13回算命学一日講座「結婚の見方 その2」
場所:静岡県教育会館「すんぷらーざ」
講座料金;各回 3,300円
どなた様も参加できます。 結婚の見方は去年にその1を行いましたが、その1を受講されていなくても大丈夫な内容です。
生徒さんは、できましたらその1をご覧になった方が良いです。その方が俄然面白い講座となるはずです。
DVDをとってありますのでご覧になりたい方は、講師までご連絡下さい。
お問い合わせ・お申込み
静岡占いの館<ミューズ>

2015年01月11日
第五回実践研修会 開催ご報告
第5回 実践研修 十大主星(玉堂・龍高星)
平成27年1月11日(日)10:00~
<ミューズ>藤枝駅前店にて
実践研修会を開催しました。
人体図の頭の所に鳳閣、調舒のある人は
伝達、つまり話して知識を取得する方です。
このことは特に子育てにも応用できますね。
このような人体図のお子さんのお話は、
一生懸命聞いてあげないとダメですよ。
最後の例題にて
ノーベル賞をとった先生や
本当だったらとれたかもしれないあの方・・・
三名の方の宿命、人体図にて、解説がありました。
この例題は智の本当の見方を知ることができ、とても有意義な例題であったと思います。
先生からのお年玉例題で、少し難しい(深い)解説となりましたが、
皆さん、理解していたように思います。スバラシイ!!
9月から始まりました実践研修(第1回~5回)の講座も本日で一区切りです。
参加した皆様、お疲れ様でした。きっと鑑定に役立つことを願っています。
今月来月と「今年を占う」講座があります。
占いに興味のある方や初めて習う方、生徒さん用とご用意しておりますので、
皆さん、ぜひお越しください!
平成27年1月23日(金)SBS学苑藤枝
平成27年1月26日(月)SBS学苑遠鉄校
平成27年1月31日(土)9:30~ 静岡県教育会館(初めての方、初級の方)
講座料金:3,300円(初めて参加される方、性格ミニ鑑定付)
平成27年2月1日(日)13:00~ 沼津仲見世商店街 セゾンビル4F
こちらも初めての方用の講座です。
講座料金:3,300円
平成27年2月8日(日)9:30~ 静岡県教育会館(算命学5巻~ 生徒さん)
講座料金:4,320円
富士教室での「今年を占う」日程変更があります!
1月17日(火)から2月17日(火)9:30~に変更です。こちらの講座は生徒さん用です。
講座料金:4,320円
すべての講座のお問い合わせ・ご予約
054-255-3320 お気軽にご連絡下さい。
2014年11月14日
沼津教室 スタート!

11月より、沼津での東洋占い(算命学)教室がスタートしました!
担当は秋月先生です。
まだ始まったばかりですので、
補講を受ければ、授業への途中加入ができます!
次の募集は来年(平成27年)春となりますので、この機会にぜひ、ご検討ください

月2回・第2・4木曜
1. 10:30~
2. 13:00~
の教室を募集しております。


沼津仲見世商店街アーケードにある、
つちくら様 セゾンビル 4階です。
つちくらさんのお店を右(西)に曲がります。
セゾン茶屋さんのとなりの道を通り、エレベーターをご利用ください。
静岡店 第1・3火曜 10:30~
藤枝店 第1・3日曜 9:00~
のコースも始まったばかりですので途中加入できます。
占い教室(税込)
入会金:10,800円
月謝:6,480円~ 月2回・人数によって異なります。お問い合わせ下さい。
お問い合わせ
静岡占いの館<ミューズ>

2014年11月12日
姓名判断上級編 中間報告
その総評を、一日講座の際に少しお話をさせていただきました

どの課題も、個性あふれる、生徒さんの人柄が垣間見られるレポートでした

受講者の方の中で、ある事件について80名近い姓名判断を行い
所見を述べてくださった方がおりました!素晴らしい課題でした

同じ生徒さんの中からも「すごい!」との声。
それぞれの課題に、赤ペンを入れさせていただきました。
皆さんには再度提出をお願いしております。
課題合格の方にも、赤ペンをいれてありますので、
直しなどをして再提出いただければと思います。
課題が合格となった方に「講座修了書」をお渡しすることになっております。
修了書授与の場は後日お知らせいたします。
みなさんもうひと踏ん張りです!がんばっていきましょう
